問題
(1)将軍のお膝元とよばれた江戸には多数の人々が居住したが,18世紀前半には,町方のほか武家や寺社の人口を加えると,約何万人の人口であったか。
1 20万人 2 50万人 3 100万人 4 200万人
(2)諸藩により生産が重視された商品作物のうち代表的なものに四木三草とよばれるものがある。このうち四木は,桑,漆,茶,楮であるが,三草としては麻と藍のほか,何か。これは,とくに出羽村山地方の特産物であった。
1 紅花 2 蘇木 3 たばこ 4 さとうきび
《西南学院大学》
答え
答えを見る