【日本史】 切り取り過去問034
切り取り過去問 日本史問題
(1)勅撰漢詩集に該当しないものを以下より選びなさい。
イ.『文華秀麗集』 ロ.『性霊集』
ハ.『経国集』 ニ.『凌雲集』
(2)大学別曹とそれを開設した氏族の組合せとして誤っているものを以下より選びなさい。
イ.弘文院-和気氏 ロ.勧学院-藤原氏
ハ.奨学院-菅原氏 ニ.学館院-橘氏
(3)入唐僧について間違った記述を以下より選びなさい。
イ.最澄は密教の呪法に反対する南都諸宗に反論するため『顕戒論』を著した。
ロ.空海の創設した綜芸種智院では庶民に儒教・道教・仏教を教えた。
ハ.園城寺に拠点をおいた円珍の末流は寺門派と呼ばれ,山門派と対立した。
ニ.空海の著した『三教指帰』は,儒教・道教に対する仏教の優位を主張している。
《関西学院大学》
答え
答えを見る