【日本史】 切り取り過去問019
切り取り過去問 日本史問題
(1)勘解由使の役職について正しい記述を以下より選びなさい。
ア.財政経理を監督する役職の呼称 イ.国司交替の不正を監察する役職
ウ.京中の治安維持にあたる役職 エ.機密の文書や訴訟を扱う令外官
(2)田沼意次に関して誤っている記述を以下より選びなさい。
ア.幕府の財政を再建するために,都市や農村における商人・職人の集団を株仲間として公認し,そこに運上や冥加といった形式で課税するととによって増収を目指した。
イ.間宮林蔵らを蝦夷地に派遣しロシアとの交易の可能性を模索した。
ウ.商人の力を利用して新田開発を積極的に推進した。
エ.銅や俵物などの海産物を中国に輸出して,採掘量が激減していた金銀を輸入しようとした。
《関西学院大学》
答え
答えを見る
- タグ