【日本史】 切り取り過去問004
切り取り過去問 日本史問題
(1) [ a ]に該当する人物を以下から選び記号で答えなさい。
1083(永保3)年,[ a ]は,奥羽に勢力を拡大していた清原氏の内紛に介入し,清原氏の一族である藤原清衡を助けて清原氏を滅ぼした。これを後三年の役という。
(ア)頼光 (イ)頼信 (ウ)義朝 (エ)義家
(2)「前九年の役」がおこった時期に最も近い出来事を以下から選び記号で答えなさい。
(ア) 安和の変で源高明らが左遷された。
(イ) 源信が『往生要集』を著した。
(ウ) 藤原頼通が平等院鳳凰堂を建立した。
(エ) 尾張守藤原元命が郡司や百姓たちから訴えられた。
《名古屋学院大学》