MENU
トップページ
大学入試各種情報
大学別傾向・対策
オリジナル問題集・模試
解答速報
日替り講座
お問い合わせ
>
日替り講座
>
教科別ミニ講座
>
倫理
>
切り取り過去問
>
【倫理】切り取り過去問023
日替り講座
【倫理】切り取り過去問023
2019.08.27
倫理
切り取り過去問
問題
プラトンの主張を示す文章を一つ選びなさい。 ① 「人間は万物の尺度であり,すべてに共通する普遍的な判断基準などはなく,相対的にしか存在しない」 ② 「現実の現象の世界に本質という形で真実の存在すなわちエイドスが存在する」 ③ 「万物の原理は<数>にあり,世界は数的関係あるいは比例に基づく音楽的な調和を示している」 ④ 「感覚的存在を超えて,ただ思惟によってのみ把握される真実の存在,すなわちイデアがある。」
《専修大学》
答え
答えを見る
④
タグ
プラトン
古代ギリシア
源流思想
« 【英語】空所補充 練習問題04 [レベル3]
【日本史】 切り取り過去問028 »