問題
孟子の説く性善説の説明として最も適当なものを,次の①~④のうちから一つ選べ。
① 性は善であるが,性にそなわる徳はいとぐちであり,かつ欲で覆われているから,心の安定を求めて修養しなければならない。
② 性は天の定めるままに善なのであり,あれこれ作為せずに思うままに生きれば善なる生き方が成就される。
③ 性は善であるといっても,それは聖人についてのことであり,普通の人間の性は必ずしも善とは限らない。
④ 性は善であるけれども,それは自覚されがたいから,人間の本質について考えるのは無意味である。
《センター試験》
答え
答えを見る
①