MENU
トップページ
大学入試各種情報
大学別傾向・対策
オリジナル問題集・模試
解答速報
日替り講座
お問い合わせ
>
日替り講座
>
教科別ミニ講座
>
倫理
>
切り取り過去問
>
【倫理】切り取り過去問009
日替り講座
【倫理】切り取り過去問009
2019.08.04
倫理
切り取り過去問
問題
山鹿素行の確立した士道論の内容として最も適当なものを,次の①~④のうちから一つ選べ。 ① 武士の禄は奉公に対する代償であり,君臣関係も売買関係で捉えるべきだ。 ② 武士はいちずに主君を思うことが大切であり,奉公三昧に徹するべきだ。 ③ 武士は農工商三民を倫理的に導く者としての,自覚と責任を持つべきだ。 ④ 武士も遊民として暮らすことは許されず,生産活動に従事すべきだ。
《センター試験》
答え
答えを見る
③
タグ
古学
日本思想
« 【倫理】切り取り過去問008
【世界史】切り取り過去問010 »