問題
古代ギリシアにおける相対主義の考えにあてはまる例として最も適当なものを,次の①~④のうちから一つ選べ。
① 「暑さ」それ自体,「寒さ」それ自体は存在しないが,真夏日にはだれでも暑いと感じ,真冬日は寒いと感じる。
② 真冬日がだれにとっても寒く感じられるのは,「寒さ」それ自体が存在するからである。
③ 私にとっての寒さ,あなたにとっての寒さだけがあり,それをはなれて「寒さ」それ自体は存在しない。
④ 「寒さ」それ自体は存在するが,寒さの感覚は人によってさまざまである。
《センター試験》
答え
答えを見る
③